
英語プレゼンテーション・ワークショップ
開催日時:2022年1月22日 13:00-14:30
開催言語:英語
参加人数:4名
主催:「生涯学」総括班・若手研究者国際発表補助事業・国際交流事業
概要報告:講師(CACTUSコミュニケーションズ)から30分間プレゼンについての講義があった後、参加者が一人ずつ5分ほどの発表をし、それに対して講師が詳細なフィードバックとアドバイスを行った。英語の発音からスライドの構成、単語の使い方など、細かい点までアドバイスがあった。
英語プレゼンテーション・ワークショップ
開催日時:2022年1月22日 13:00-14:30
開催言語:英語
参加人数:4名
主催:「生涯学」総括班・若手研究者国際発表補助事業・国際交流事業
概要報告:講師(CACTUSコミュニケーションズ)から30分間プレゼンについての講義があった後、参加者が一人ずつ5分ほどの発表をし、それに対して講師が詳細なフィードバックとアドバイスを行った。英語の発音からスライドの構成、単語の使い方など、細かい点までアドバイスがあった。
学術変革領域「生涯学」事務局
〒606-8501京都市左京区吉田二本松町
京都大学 大学院人間・環境学研究科
Email: lifelongsciences[at]gmail.com
※[at]は@に変更してください
| Home | Site Policy |
2020年度〜2024年度 学術変革領域研究(A)
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas AY2020-AY2024
Copyright © Lifelong sciences:Reconceptualization of development and aging in the super aging society All rights reserved