CHENG ZUORONG, 中川威, 権藤恭之, QOL におけるプロアクティブ動機づけとライフ・クラフティング:直接効果、媒介効果および調整効果の検討, 第19回日本応用老年学会大会, 東京, 2024年11月9日-10日.
李雯雯, 成人子との関係良好性はどのように決まるのか?——「中高年期の家族生活についての全国調査(NFRJ-S23)」の分析(3) , 第97回日本社会学会大会, 京都, 2024年11月9日-10日.
坂野晴彦, 奥宮太郎, 近藤孝之, 網野祥子, 中倉章祥, 多田春江, 森田智視, 新堂晃大, 眞木崇州, 池田学, 和泉唯信, 金丸和富, 石井賢二, 繁信和恵, 砂田芳秀, 川勝忍, 松川則之, 髙橋良輔, 冨本秀和, 井上治久, iPS細胞を用いた家族性アルツハイマー病の医師主導治験, 第42回日本神経治療学会学術集会, 幕張, 2024年11月7日-9日.
大須賀拓真, 江川美保, 高橋由光, 池田裕美枝, 露木香, 金谷久美子, 丹羽房子, 平林今日子, 中山健夫, 万代昌紀, 環境省エコチル調査における妊娠初期の低MCVと周産期メンタルヘルスとの関連ー鉄欠乏に関する考察ー, 第39回女性医学学会学術集会, 宇都宮, 2024年11月9日-10日.
原田新也,日髙聡太, 川越敏和, 浅井暢子, 寺本渉, 年齢、身体運動機能と内受容感覚との関連―オンライン調査による自己評価に関する検討―, 日本心理学会第88回大会, 熊本, 2024年9月6日-8日.