
第8回「生涯学」セミナー 2023年度 サマーセミナー:「国際保健とアフリカ地域研究」
開催日時:2023年7月8日(土)13:00-15:00
開催形式:ハイブリッド(対面+オンライン配信)
開催場所:TKP新橋カンファレンスセンター15階、カンファレンスルーム15B(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング) キャノピーホール
使用言語:英語(講演には通訳あり)
プログラム:
13:00-13:10 開会挨拶/Opening remarks
13:10-13:50 グローバルヘルスにおける関心事としての総合的な緩和ケア:エチオピアの事例/Holistic palliative care as a global health concern: The case of Ethiopia
Mirgissa Kaba, AAU/KU
13:50-13:55 Questions & Comments
13:55-14:25 タンザニアの助産師が捉える医療在来知と安全性/Medical local knowledge and safety from the perspective of nurse-midwives in Tanzania
Dorkasi Mwakawanga, 広島大学/Hiroshima University
14:25-14:30 Questions & Comments
14:30-14:50 水・衛生の役割とリスクの可視化に基づくアプローチ/Roles of water, sanitation and hygiene (WASH) and a health risk visualization approach
原田英典/Hidenori Harada、京都大学/Kyoto University
14:50-14:55 Questions & Comments
14:55-15:00 閉会挨拶/Closing remarks
主催:日本助産学会若手研究者活躍推進委員会(CEECS)、京都大学アフリカ地域研究資料センター、東京外語大学現代アフリカ地域研究センター、大学の世界展開力プログラム、学術変革領域A「生涯学の創出―超高齢社会における発達・加齢観の刷新」
参加申し込みフォーム:https://forms.gle/M2kKGTMjDvT6y8fS8
※申し込み締め切りは7月7日(金)正午です。