
2023年度日本認知心理学会神経心理学部会対面研究会
「社会認知研究の諸側面」
開催日時:2023年8月25日(金)13:00-17:00
開催場所:石川県文教会館
参加人数:44名
主催:日本認知心理学会神経心理学部会
共催:学術変革領域研究(A)「生涯学」
プログラム:
13:00-13:10 あいさつ
部会長 松井三枝(金沢大学・A03班代表)
13:10-14:00 「脳腫瘍患者における社会的認知研究から明らかになったこと」
中嶋理帆(金沢大学)
14:00-14:50 「ネガティブ情動の制御とその障害に関する神経基盤」
吉村晋平(金沢大学)
14:50-15:00 休憩
15:00-15:50 「自閉スペクトラム症と統合失調症の社会認知障害:その共通性と相違」
大塚貞男(京都大学)
15:50-16:40 「脳損傷患者における情動・動機づけ・社会的認知の障害とその影響」
朴白順(京都大学・総括班)
16:40-17:00 討論
報告概要:
医療従事者が臨床現場で出会う様々な神経疾患や精神疾患および発達障害について「社会認知機能障害」という観点から、話題提供者が講演を行ない、社会認知機能障害のみかたや考え方について討論をおこなった。