第9回生涯学知覚認知研究会
日時:2021年6月14日
開催場所:熊本大学文学部F棟(対面とオンラインにて開催)
報告者:黒田尚輝
報告概要:感覚フィードバック予測に対する能動運動の影響に関して,黒田が担当した最新の実験成果に基づいて議論を展開した。具体的には,若齢成人を対象として指が動かしにくい場合と動かしやすい場合を比較した実験成果から,身体の動かしにくさが感覚フィードバック予測に与える影響について議論を深め,力学手掛かりや身体運動機能が感覚フィードバック予測と関連する可能性を示した。
第9回生涯学知覚認知研究会
日時:2021年6月14日
開催場所:熊本大学文学部F棟(対面とオンラインにて開催)
報告者:黒田尚輝
報告概要:感覚フィードバック予測に対する能動運動の影響に関して,黒田が担当した最新の実験成果に基づいて議論を展開した。具体的には,若齢成人を対象として指が動かしにくい場合と動かしやすい場合を比較した実験成果から,身体の動かしにくさが感覚フィードバック予測に与える影響について議論を深め,力学手掛かりや身体運動機能が感覚フィードバック予測と関連する可能性を示した。
学術変革領域「生涯学」事務局
〒606-8501京都市左京区吉田二本松町
京都大学 大学院人間・環境学研究科
Email: lifelongsciences[at]gmail.com
※[at]は@に変更してください
| Home | Site Policy |
2020年度〜2024年度 学術変革領域研究(A)
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas AY2020-AY2024
Copyright © Lifelong sciences:Reconceptualization of development and aging in the super aging society All rights reserved