石井山竜平先生(D01班・代表)が主催となり日本社会教育学会が東アジア生涯学習研究フォーラムin名護 2023を開催しました。
東アジア生涯学習研究フォーラム in 名護 2023
開催日時:2023年11月19日(日)~21日(火)
開催場所:沖縄県名護市〔屋部公民館(19 日)、名護博物館(20 日)等〕
使用言語:日本語、韓国語、中国語
テーマ:集落・社区・マウルの自治と生涯学習政策
主催:
文部科学省科学研究費 学術変革領域研究(A)計画研究「生涯学習計画に関する国家政策および地域主導計画の東アジア的視座からの検証」(20H05808)
・東京・沖縄・東アジア社会教育研究会(TOAFAEC)
開催概要:
本フォーラム会場となる名護で展開されてきた社会教育は、博物館・図書館を拠点として活動が拡がり、集落文化の再生だけでなく、在来資源の保存の努力を重ねて産業振興(アグー豚等)にもつながったり、市史編纂室が拠点となって、集落単位の地域史(字誌)づくりが大きな潮流となるなど、「本土」には見られない独特の展開がみられる。こうした特徴を持つ沖縄の社会教育に、東アジアの社会教育・生涯学習研究者が集って学 び論議し合い、各地の集落・社区(中国)・マウル(韓国)の自治と活動を育む生涯学習政 策をめぐっての研究協議を行った。

